■会派の名称 |
改革・緑新
|
|
|
■議員構成 |
県政改革の理念を共有し、基本方針にもとづき行動する議員で構成。
|
|
|
■基本理念 |
既存の政治の在り方は、国においても、長野県においても様々なひずみをもたらし、今こそ、地域主催や生活者原点の政治の在り方が問われています。
私達会派は、変革の時代にあって、格差社会の是正や県政改革を推進し、信頼される政治・将来に安心感が抱ける県政を目指して、自ら考え行動します。
私達会派は、産業振興を雇用の安定を図り、福祉・医療・教育など生活者の視点に立って県政を進め、国に制度の改革を迫り、地方から政治を変えることに邁進します。また少子・高齢化や地球温暖など待ったなしの課題について、県民調査等を通じ具体的な施策を提言します。
|
|
|
■知事に対する基本姿勢 |
知事とは、「是々非々」の姿勢を貫き、徹底した審議・提言を行います。国と制度を異にする二元代表制のもとでは、地方議会は首長とは「是々非々」であることが本来の姿であり、その姿勢でチェック機能を果たし提案することが、県民にとって良い結果につながります。 |
|
|
|
|
■改革への基本姿勢 |
私達会派は、議員一人一人が県民から選択された責任を果たすため、次の基本姿勢により、県政改革に取り組みます。
|
|
|
|
1.県民との対話を積極的に行い、議会活動や政策に反映させます。
|
|
2.徹底した情報公開を推進し、県民が参画する県政の確立を目指します。 |
|
3.政策集団として、政策提言を重視し、徹底した議論と提案・調整を行い、積極的な姿勢で改革に取り組みます。 |
|
4.政党や議員の利害にとらわれず、常に生活者の目線で考え行動します。 |
|
5.県民本位の県政改革実現のため、知事及び他会派・議員の改革的提言には前向きに対応します。 |
|
6.所属議員は県民の利益実現のため、相互の協力に努めるとともに、各自の主体性を最大限尊重します。 |
|
|